![]() | |||||||||||||
|
|
||||||||||||||
校友の掲示板とは | ||||||||||||||
校友の掲示板とは、奈良県支部に所属している校友の情報発信サイトです。 校友のプライベートや趣味等の情報を発信いたします。 |
||||||||||||||
校友の掲示板 | ||||||||||||||
![]() 令和1年6月26日、明治大学校友会奈良県支部幹事林裕嗣校友がご逝去されました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 葬儀告別式はご本人の遺言により家族葬にて執り行われました。 ![]() 平成31年1月4日、明治大学校友会奈良県支部監査委員安田恵一校友がご逝去されました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 葬儀告別式はご本人の遺言により家族葬にて執り行われました。 ![]() 平成30年5月14日、明治大学校友会奈良県支部幹事長岡田ョ明校友がご逝去されました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 葬儀告別式は次に示す通り執り行われました。 通 夜:西方寺 5月15日 午後7時〜 告別式:西方寺 5月16日 午前11時〜12時 支部より弔電と供花(支部長名と役員一同名)をいたしました。 ![]() 平成29年9月7日、明治大学校友会奈良県支部顧問 山本將雄校友がご逝去されました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 葬儀告別式は次に示す通り執り行われました。 みたまうつし:9月 9日 午後7時より 告 別 式 :9月10日 午前11時〜12時 支部より弔電と供花(支部長名と役員一同名)をいたしました。 なお、出棺に際し参列者全員で校歌を歌いお見送りしました。 ![]() 平成27年4月3日、前顧問 板橋知義校友の一周忌法要が執り行われました。 仁井顧問が出席いたしました。 ![]() 平成27年8月23日(日)、なら100年会館大ホールで開催された 明治大学マンドリン倶楽部奈良演奏会の模様を収録したDVDが出来上がりました。 *奈良県支部の校友で購入ご希望の方は、支部長までお問い合わせ下さい。 明治大学マンドリン倶楽部奈良演奏会DVD ![]() 平成27年4月6日、明治大学校友会奈良県支部 顧問 板橋知義校友がご逝去なさいました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 告別式等についてはこちらをクリックしてください。 通夜、葬儀には多数の校友が参列いたしました。 ![]() 平成26年12月13日、明治大学校友会奈良県支部 幹事 吉丸満校友がご逝去なさいました。 ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 故人の意向により、仁井史朗校友が通夜、葬儀に参列いたしました。 ![]() 田畑豊校友、荒井勇校友が平成26年、喜寿を迎えられました。 忘年会の席上で、お祝い申し上げました。 ![]() 趣味の野鳥写真について アカガシラサギ(赤頭鷺)・オオアカゲラ(大赤啄木鳥)・レンカク(蓮角) ![]() 奈良県支部の会計を長い間担当していただいています、坂本章雄校友の登山の雄姿です。 こちらをクリックしてください。 この8月に趣味の登山をされました。 南アルプスは大変涼しかったようですが、山小屋での夜は寒さで震えていたそうです。 お話を聞くだけで、暑さが吹き飛びます。 ![]() 『奈良ラルゴス』は 田中武校友が所属する還暦軟式野球クラブです。 詳細につきましてはこちらをクリックしてください。 奈良ラルゴスホームページ ![]() 牧正彦校友(昭和35年商)が平成25年、喜寿を迎えられました。 忘年会の席上で、お祝い申し上げました。 ![]() 『バンビシャス奈良』は 奥田真史校友が支援表明している奈良初のプロバスケットボールクラブです。 プロバスケットリーグにご関心のある校友の方は是非ともご加入下さい! 会員登録はこちらをクリックしてください。 |
||||||||||||||
Copyright (C) 2012-2020 明治大学校友会奈良県支部 All Rights Reserved. |